忍者ブログ
G-P LOG
2025/05/14[Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/03/30[Mon]


劇場版 機動戦士ガンダム00 2010年 放映決定


 

 最終回、以下感想です。






アムロだよな?

人間風情があああああ!
言われてみたい! ガンキャノンからリボーンズガンダムwwwwwwwwwwちょっとランスロットに見えたwwwwかっこいいwwwwww
あれはスペック的にはリボーンズ≧ダブルオなのかね。粒子貯蔵量を活かした機体ですね。ちなみにあのファングはファングという名前じゃないらしい…詳しくは忘れたけど

てか、本当にファースト意識しまくってるよ。演出も古谷さん(リボンズ)の立ち位置からして本気でファースト超えようとしてるんだね。あああもうなんかなにもいえないようわああああ


そして・・ついにアレハレ復活!!!

ついにハレルヤにも出番が・・・!最後の最後で見せ場を作ってくれた!
早速大暴れなハレルヤ、フルボッコにし過ぎだろw
脱出ポットを引っこ抜くとか鬼畜以外に言いようが無い。
ついでにGNドライブも持ってかれたヒリングはハレルヤの餌食に・・・・


続いてライルVSリバイブ。ある意味因縁の対決?
トランザム時間が一秒とか強すぎだろwwアリーとの戦いで只でさえ粒子残量が少ない上にボロボロなのに、イノベと互角に対抗出来るって・・・・・実はライルは強かった!ではなくて、いかにウ"ェーダのバックアップが強力かどうかだろうなw

まずはウェーダ依存をどうにかしないと・・・って思うのは自分だけか
んで、もっかい見直したけどボンズリ同様死亡シーンが明確にry。リバイブってイノベの中でも結構人気あるキャラっぽかったし、もしかしたらまたいつもみたく脱出してるかもしれないw

最後のトランザムで後ろに回りこみ連射したシーンはGJ。
この時アニユーの機体の顔に連射してフルボッコにしたシーン思い出したよ・・・この二人の戦闘シーンも熱かったなぁ。
二期の最終回はそれぞれタイマン勝負で決着つけてくれたから良かった。



んで、太陽炉ってどうやって付けるのさ?
ちゃっかりオリジナルの太陽炉をまんまと奪って0ガンダムに取り付けてた訳だけれども・・・。

はめ込んで回すだけとか?

想像以上にシュールかもしれないwwww

「これは・・・運命だ・・・」

ちょ、中の人wwセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられないんですね、分かります。
そして・・・


ガンダムエクシア再び!

R2・・だと・・?!ギアスだと?!きっとR2はリペア2なんですね。
そこでマリナの歌介入。
一期の刹那→マリナの手紙だったのが、二期ではマリナ→刹那宛の手紙として姫が朗読。対比ですね。正直いらない気がしたw戦闘シーンもっとじっくり見たかったしな。
フルスロットで0ガンダムを貫き、ドカーン。

ファーストが先に大破したっぽいかな
しかしよくよく考えればランバレルのオマージュだろこれw

・・・・で、これで生死不明のまま終わるのかと思ったら、刹那生きてるwwww。
しかも顔無傷、ピンピンしてるよ!この人!

じゃあ、リボンズも生きてる可能性が。明確な死亡シーン無いしなぁ。でも相打ちになった時二人とも貫いている場所が違ってたからなぁ。刹那の剣はコックピットを貫いたのかな?


そして、世界はどう変わったのか。


マリナ姫はアザディスタン再建を果たしたようで、本当立派になってた!男前になってるよ!

コーラも予想通り脱出してマネキンと結婚。
おめでとう!コーラ!!

小熊は・・・まぁ、いいんじゃないかw自分なりの答え出たみたいだし。

ライル。あんた、アニューの墓になに彫ってんのwwwww
ピュアラブ・・・だと・・・・?!だけど後日墓標の和訳見たんですがすごく感動したwなんかテンプレそのまま引っ張り出したんだと。

次はアレルヤ、ソーマ。巡礼してるんだね。アレルヤすごく顔病んでるww大丈夫かw
見た時はなんで登山してんの?って思った。後ろからみればどこぞの老夫婦だよお前らw
でも、マリーを戦いに参加させない為にもこうしてるんだろうね。二人共お幸せに




・・・・・・で、ブシドーは!?



いました。ビリーの後ろに、背後霊の如く、ひっそりとwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも、1シーン・声無し・2秒!!!
ひでええええええええええええええええええええwwwwwちょwwwww楽しみにしてたのにwwww
こうして考えると、グラハムって刹那と対になる立場でありながらも、全く関係無いキャラだったなぁwまぁ、そこは主人公の引き立て役として頑張ってくれたんだと思うけど。


ちなみにブシドーからグラハムになっててホッとした。良かったね、仮面、外したんだね!!


ビリーがいる施設は多分連邦施設の中なんだろうな。CBではない事は確か。
白衣の下には連邦正規軍の制服着てるっぽいな。
でもさ、なんで連邦施設の中を私服で歩け回れるんだ?wそれにあの無表情・・・・・なんだろう。意味深だ!気になって夜も寝れんぞガンダム!

あのシーンは、


ハム「すまないカタギリ。またMSを壊してしまった」

ビリ「もう慣れたよwwwwwwwwww」



であって欲しい。

・・・まぁそれはこれで、真剣に考えると、まず第一に

・ 軍を脱退する事をビリーに伝えに来た
・ また新型MSを作るように要請しに来た
・ ホーマー叔父さんの切腹の件について話しに来た

他になんかあるかな^p^

今のグラハムは仮面を捨てた。そして死ぬ<生きる事を選んだ。
武士道を貫き通して来た彼が‘生きる‘という選択したのは生半可な気持ちで決めた訳んでは無いだろうし、ハムにとってガンダム(又は、ダブルオー)という存在は昔の刹那の「0ガンダム」的な立ち位置なんじゃないのか。神、とまでは言わないけど、自分がどうしても超える事が出来ない壁みたいなものであって。
でも中村さん自身はハムにとってのガンダムの存在理由は変わってないって言ってたみたいだし。すいません、ソースは忘れました。
死ぬ事を断念したのは、「生きろ」と言われて頭で分かっていても自分の感情がなっとくいかず分からずじまいになったのか。やっぱりその一言が深く突き刺さって覚悟を曖昧にしたんでしょうね。今地上にこうしているという事実から、自分自身の答えを出したのか、それともまだ途中なのか。個人的には、後者だと思うんですけどねww

一応、慕っていたプロフェッサーも武士道を教えてくれたホーマー叔父さんも死んだ訳で・・
グラハムに戻った後も結構ショック受けてそうだな・・。自決せずに反してこうやって生きている訳ですし。

とりあえずは、一旦自分なりの道を探して・・。みたいな感じなのかなww妄想だけどww
あわよくば、もしあのまま答えが見つかっているのであれば軍属に復帰して欲しいし。

ただ、Zガンダムと若干かぶる。ちゃんとMS乗ってくれるのか…
てか、考えすぎかな。グラハムの描写だけ意味深。

他のキャラはちゃんと今後の生きる理由言ってるし、ビリーもスメラギの写真を手元に飾ってはあるし。
ちなみに思ったのが、青空から一転して暗い研究室に移る場面。対比してる?空を愛したハムにとってこの終わり方は不自然
てか、その写真もビリビリに破ってしまう事はないよな? 


・・・これは、劇場版で活躍しますよ。っていう布石なのか?布石なのか!?
そうであって欲しいwwwwwwwwwもう、グラハムファンにとっては今回の最終回は非常に不完全燃焼すぎます。


でも、劇場版でのハムの役割ってなんだろう?CBに対して協力的になってるのか反対側に立つのか。それによって劇場版での活躍が曖昧になってくるwハブラレルヤと眼鏡の分の埋め合わせとして、スメラギがビリーを通してグラハムを派遣する→共闘!?      み た い な 

でも、ハムがガンダムに乗る展開だけは勘弁だな。
やっぱりここはフラッグに乗ってほしい。


あああああああああああああああああ来年まで待てないwwwwwwwwww



どうか、劇場版で活躍して下さい



正直、ここまで蔑ろにされるとは思わなかったw
まぁストーリー的には枠から外れた存在だしね・・・しょうがないと言えばしょうがないか。



にしてもオマージュ(笑)パラダイスだったな 



とりあえず、劇場版・・2010年か・・。
種みたく延期とかしないで欲しいな。どうか、頑張って下さい・!




PR

<<遊戯王5D's 第78話「甦る悪夢!機皇帝スキエル」 HOME「Switch」 OVA1.2巻>>